2012 PEI 旅日記 あとがき 

今年のPEI訪問は私にとって7回目となりました。
2000年に初訪問してから7回目ですから頻度は結構高いと思います。

さて、今年のメンバーは2010年に行った時と同じメンバー4人でした。

前回もですがレンタカーは大きい車を運転出来ないのでコンパクトカーを2台と言うのが普通に
なっています。そのせいで今回は2台がはぐれてしまい、とても心細い経験をすることになりました。

そしてもう一つ、そんな時、携帯が繋がって居れば何と言うことも無かったのですが、私が持って
行ったauの携帯が繋がらないと言うハプニングで役に立ちませんでした。

実はこのスマホ、去年イタリアに行った時にも繋がらず、帰国してから調べたら出かける前に設定が
必要だったことが分かりました。その後、韓国に行った時には2度と同じ失敗はしないわ、と設定をして
出かけてちゃんと繋がったのでした。

そんな経験から、今回もちゃんと前もって設定して出かけた筈だったのに繋がらなかったのです。
ホントにauはイケてないわ、と憤慨した私でしたがきっとイケてないのは私だったのでしょう。
(;´д`)トホホ

次回海外に行く時には設定は勿論しっかりしたうえで古い携帯も持って行こうと思います。
古い携帯の方が簡単にグローバル携帯になるのが分かっていますので。

それにしても今回の旅ほど色々ハプニングがあった旅はありませんでした。

まず、初日、トロントからハリファックス行きの飛行機が雷のために3時間も遅れたこと。
でも、現地の人が仰るには、そんなに遅れたら飛ばないことが多いけどよく飛んだわね〜、という
感じらしいです。

それなら3時間遅れようが、無事に飛んでくれてありがたい、と思うべきなのでしょうね。
確かに3時間も待たされた挙句、飛びませんと飛行機から降ろされても困りますね〜。
それに、今回はハリファックス観光を専用車で周るとチャーターしてあったので安心感が全然違いました。

そして、上記の2台のレンタカーはぐれ事件。
一時はどうなることかとお互いにとても心配したのでした。

それから、トランク内キー閉じ込め事件。
こんな経験もなかなか出来ないことかもしれません。
こんなことは2度と経験はしたくありませんが、万が一同じことがあったら結構落ち着いて対処
出来そうな気がします。ヾ(~∇~;) コレコレ

そして、私個人のこととしては、カレンダー間違え事件。
来年のカレンダーだと信じ込んで大量買いした挙句、今年のカレンダーだったんだと気付いて
また来年のカレンダーを大量買い。

そんなこんなでスーツケースがとても重くなって空港であわてて荷物を手荷物に変更した挙句、
荷物検査機通過後、大きなジャム瓶を没収されました。(。>0<。)ビェェン

ホントに色々ありました。ヤレヤレヽ(~〜~ )ノ

とんでもない大雨に当たったこともそうです。
ワイパーを最速にしても間に合わないくらいの大雨でした。そんな中、果敢に前に進んだ私達、
日本のおばちゃんも侮れませんよ〜。(^w^) ぶぶぶ・・・

そして、PEIに着いて最初のB&Bで忘れたことに気付き、翌日わざわざ取りに戻った万歩計
でしたが、ある時、気付いた時にはもう無くなっていました。
結局、あの万歩計はどうしてもPEIに残りたかったのね、と諦めることにしました。(^。^;)

今回行ったお仲間と、今回の旅で印象に残ったことTop 3は何?と話し合ったのですが、
甲乙つけ難い、どれもこれもその時はパニックだったわ、ということで決められませんでした。

それぞれ自分にとっては、ということもありますし。

でも、思い返せばどれもこれも本当に良い想い出です。
かえってパニックになるような印象深いものの方が想い出としては鮮明に楽しいこととして記憶に
残るものかも知れません。

本当に楽しい旅でした。我がフェアリ−クラブは永遠に不滅です! なんてどこかで聞いたような
台詞ですが…。(〃'∇'〃)ゝエヘヘ

一緒に楽しい旅をして下さったH子さん、C子さん、M子さん、本当に本当にありがとう〜〜〜!!
感謝、感謝でございます。(*- -)(*_ _)ペコリ

そして、旅の中、お世話になった皆さま、本当にありがとうございました。
特にとてもお世話になったSツアーズの方々、今回ほど心強かったことはありませんでした。
感謝でございます。

そして、留守番してくれたレオ君、Anneちゃんリラちゃん、ギル君、そしてオットにも感謝!
ありがとう〜〜〜!!ヽ(=´▽`=)ノ