今日はいよいよ待ちに待ったイタリアツアー、出発の日。
侑子先生のツアーは2009年のイギリスツアーに続いて2度目。
前回のイギリスツアーがとっても楽しかったので今回も参加させて
戴くことに…。 侑子先生のツアーは格別の楽しさがあるのです。
今日は吉祥寺発7時半のリムジンバスに乗るつもりだったので
前夜は5時半に目覚ましをかけて寝たのに目覚ましが鳴らなくて
目が覚めたのが6時5分でした!
「えっ! なになに??? どうして目覚ましが鳴らなかったの?」
とビックリしながらも飛び起きて必死の形相で出かける準備に
かかりました。チワワ4匹の朝ご飯はオットに頼み、私はひたすら
出かける準備!!
ああ、どうにか間に合う時間に家を出ることが出来、ホッとしました。
前夜は台風が来ていて大荒れの一日でしたが今日はどうにか雨も
収まっていて安心しました。
オットの自転車に荷物を載せて歩いてバス停に行きましたが、
とても人が多くてビックリでした。
昨日の台風の影響かもしれません。
オットにワンコ達のことを頼んでバスに乗り込み出発しましたが、
いつもなら時間がかかっても2時間で充分なところが、今日は
事故があって遅れているとのこと、あらま、困ったわ!と一緒に
ツアーに参加したM子さんにメール。飛行機の出発には間に
合う筈だと、それは心配しませんでしたが。
時間を気にしつつバスに乗ってましたが、ホントに途中は
イライラするくらいノロノロ運転です。
まさか、出発に間に合わないってことは無いわよね?と
心配になるくらいでした。
やっと成田に着いたのが集合時間の30分後、あわててM子さんに
電話して落ち合うことが出来ましたが、もう皆さんスーツケースも
預けたとのこと、慌ててクロネコさんの受取場所に行きスーツケースを
受け取りました。
チェックインの手続きをしてスーツケースを預けて今度はユーロに
換金する列に並びました。
それがやっと済み集合場所になっていたお部屋に行くともう全員
出た後で添乗員のM部さんと一緒に行く約束をしていたWさんと
SさんとM子さんが待ってくれていました。
それからいよいよ荷物検査から搭乗口に移動です。
ここまで来ればやっとホッとします。
それにしても今回は出だしからハラハラでした。
目覚まし時計の件は後でゆっくり考えてみたら私の合わせ間違い
でした。5時半のところを6時半に合わせていたのでした。
でもどうにか間に合う時間に目が覚めてホントに良かったです。
もしそうじゃなかったら??と思うだけでも冷や汗が出ます。
今回はフランス経由でパリで乗り換えてイタリアに向かいます。
飛行機はエアフランス、初めて乗りましたが機内食も、私が利用する
ことが多いエアカナダより美味しかったです。
ただ、スチュワーデスさんがフランス語でペラペラ話すのには閉口でした。
たまたま隣に座った女性がフランス語がペラペラで通訳してくれたので
助かりました。まだ若い女性だったので「留学しているの?」と聞くと
お仕事で行くところでフランスには1年住んでいたので、と答えて
くれました。海外でも活躍する日本女性がいるのは嬉しいことだと
思いました。
飛行機の中ではいつも一応映画をチェックして観られそうなモノが
あれば観るのですが、今回はあまり観たいと思うモノがありませんでした。
日本語字幕のモノは無く、吹き替えのモノがあったので「パイレーツ
オブカリビアン4」を観ましたが内容があまりよく分かりませんでした。
まぁ、途中何度もうたた寝をしたせいでしょうね、きっと。
パリに着いて約2時間の待ち時間、そこでもちょっとお買い物をしましたが
思った金額より高くてビックリしましたが税金がとても高いようです。
乗り換え便に乗って私はぐっすり寝ていたらしくそこでも機内食が出た
そうですが全く気付きませんでした。食べた人達はあれが多かったわ、
お腹がいっぱい!と言ってました。
無事に第1日目の宿泊地ローマに着きバスでホテルに向かいました。
ホテルは立地条件も良く、ロビーも広くて素敵でした。お部屋はわりと
簡素なイメージでした。
とりあえず、いつものようにお部屋に着いたらまず、写真!
それからスーツケースを開いてすぐに寝る準備にかかりました。
やはりローマに着くまでは長い時間でした。
アルバムは↓から |
 |
|