2010/06/28 (5日目)
今朝は、昨日から計画していたキンドレッドの近くにある赤い道を歩いてキャベンディッシュビーチへ 行ってみようと言っていたので早起きして出かけた。 その道は「秘密の赤い道」と呼ばれているらしい…。 地図をハッキリ確かめずに出て来てしまい、さて、ここから右だったか、左だったか?という 話になり、私は左だったような気がすると言い、H子さんはそれじゃ、私は右に行ってみると いうことになり、左右に分かれて道を探した。程なく、私はこの道だと思う、という道を見つけたが H子さんは振り向きもせず遠くまで行ってしまった。M子さん、C子さんは私がうつしてしまった 風邪のせいで体調が悪そうだったので、その場から動かないで貰った。 戻って来たH子さんと一緒に4人で赤い道に入って行った。その道は蚊が凄いと聞いていたので、 H子さんと私は虫よけネットが付いた帽子を被り、全員が蚊取りグッズを身につけて歩いた。 途中に池があり、カモの群れが歩いていた。15分くらい歩いたらビーチが見えて来た。 さすがに早朝なので海岸に人は殆どいなかったが犬の散歩をしている人などが居た。 海岸で貝殻を探したり、赤い小石を探したり、写真を撮ったりして来た道を戻った。 朝食を食べに、昨日と同じく母屋のダイニングに行き食べた。今日はまた昨日とはメニューが 違っていて、ワッフルが美味しかった。 それから、「ブライトリバー駅」の駅舎をそのまま自宅にしている人がいると聞き、是非見たいと思って いたので車で行ってみたが、聞いていた辺りを探したが見つけられなかった。そのまま前進すると 有料道路になっていたので諦めて引き返した。これは次回への宿題だ。 その道路で狐の一家らしき3頭の狐を見たが、写真に撮って後で見たら、あまりに痩せこけていて みすぼらしく可哀想で見られなかった。PEIも食べるモノが足りないのだろうか? そこから郵便局はすぐなので、昨日は閉まっていた郵便局に行った。今日はちゃんと開いていたので 「昨日、外の入れる所からハガキを入れたのですが?」と言うと、「OK!」と言ってサインをして くれたのでホッとした。 郵便局の内部に入り、初めてのM子さんにモンゴメリが勤めていた事務所などを案内した。 今日は「アヴォンリーヴィレッジ」に行く日だ。ヴィレッジの中に入り寸劇など見ていたら生憎の雨模様に なって来た。2年前にC子さんと行った時にも雨だった。どうも、ヴィレッジと雨は縁が深いのだろうか? でも、建物の中でも楽しめる催しが準備されているので楽しめた。 2年前のアンとギルバートとチャーリーは変わっていたがダイアナは同じ子だった。チャーリーは2年前の 子がとても可愛かったが、今年のチャーリーはホントにいたずらっ子なチャーリーで笑えた。 アン、ギルバート、ダイアナ、マリラ、ステイシー先生とそれぞれ記念写真を撮って貰った。 ランチは軽食が食べられる所でチキンヌードルスープを食べた。2年前は工事中だった教会の中に 入って見学した。それから納屋に行ってみた。前に来た時にチーズを作っていた女性がいたので 「2年前に来た時に、あなたがチーズを作っていたのを見たわ」と言うと「あら、良く覚えているわね。 今日は牛乳が無いので作れないのよ。週に2,3回なの。」とのことだった。前に作ってるのを 見られたのはラッキーだったのかも? 納屋には大きな馬も2頭繋がれていた。こんにちは、と声をかけると振り返ろうとしたが、馬小屋が狭くて 自由に動けない。じゃ、またね、バイバイ、と言うと一生懸命振り返ってくれた。PEIは馬まで優しい。 それから、雨が降っていてもいいのは?と考えてマルコムさんの工房へ行こうと話がまとまった。 建物の中なら雨でも大丈夫だから。 途中から雨は本降りになり、工房に着いた時にはかなりの降りだった。マルコムさんはいつもの 様に落ち着いた感じで、やはりちょっと歳が感じられる、まぁ、人のことは言えないが…。(^。^;) 私は兎に角重いモノはお土産に出来ないので何も買わなかった。ホントは花瓶を買いたいと 思ったのだが。次回は何とか買って帰りたいと思った。 そこから、ここも雨でも大丈夫と思えたので、ニューグラスゴーのジャム&紅茶のお店、 プリザーブ・カンパニーに行った。私はそこで紅茶をお土産にまとめて買いたいと思っていたので 色々探したが、やはりネーミングもお味も気に入っている「Cavendish Sunset」をまとめ買いした。 ここの紅茶のパッケージが前は小さな円筒型の容器に入っていてコンパクトだったので、それも お気に入りの一つだったのだが、今年はその容器は無くなっていた。ちょっとがっかり。 でも、軽いので私のように重さを気にしなければならない人にはありがたいモノだと思う。 H子さんとM子さんは素敵なティーセットになる紅茶茶碗を買った。ジャムも欲しいと思ったの だが、重さを考えただけであっさり却下。 それから、ちょっと早いけれど夕食を食べに行ってしまおうと、昨日に引き続きBlue Windsに行った。 今日は昨日食べられなかったケーキも絶対食べようと張り切って行った。 今夜のディナーは「Sausage Dinner」で、大きなソーセージとポテトとサラダとパンのセット。 このソーセージがなかなか立派でボリュームたっぷりだったが、美味しく完食! そして、デザートのケーキは「Rhubarb Crumble」。ホイップクリームか、アイスクリームを 添えることになっているので、私はアイスクリームにした。ルバーブのほろ酸っぱさと甘い アイスが絶妙のお味で、ん〜〜〜、美味しい〜〜!とペロリと完食、大満足でした。 そこから、今夜最後となるキンドレッドに帰った。風邪をひいて具合が良くないメンバーも いたので今日は早めに寝ましょうということで、明日の朝慌てなくても良いようにスーツケースも あらかた片づけて寝た。私は今夜はリビングのベッドだ。 今日の経路。(万歩計 2984 歩) 6号線 → Avonley Village → 6号線 → 254号線 → 2号線 → 231号線 → 246号線 → Stanley Pottery & Weaving → 231号線 → 2号線 → 13号線 → Preserve Company → 224号線 → 6号線 → Blue Winds → 6号線 → Kindred Spirits Inn
|