7月1日(日) 雨時々晴れ後雨  

今日はカナダデーだ。

 朝、6時前に上の足音で目が覚める。昨夜お風呂に入らなかったのですぐ起きて入る。
昨夜はお湯が出なかったが今朝は熱いお湯が出て温まれた。8時に朝食に行ったが8時半からお食事だとの
ことなので近くを散歩した。小雨模様でちょっと肌寒い感じがした。上の階に泊まっているご一行様たちは
もう起きてグリーンゲイブルズに行って来た人も居た。

8時半にダイニングルームに行って朝食を戴く。リンゴジュース、マフィンにトースト。それからパンケーキ3枚と      
太いウインナ2本。すごいボリュームでお腹がパンパンになったので、全部は食べきれずマフィンとトーストは
包んでもらった。

Wさん達とはBlue Windsに1時に待ち合わせ、という事で、荷物の整理にかかった。荷物を片付け、11時近くに
グリーンゲイブルズに着いたが生憎の雨模様でアトラクションも殆ど無く、淋しい。グリーンゲイブルズの中をざっと
見て周り外に出ると雨が又降り始めたので、「恋人の小径」「おばけの森」散策は止めて今夜の宿 Parkview Farm
向かう。今回のお部屋は去年のお部屋とは違ってちょっと広くて綺麗なお部屋だ。雨は段々本降りになってしまったので
荷物の片付けをしながらお天気の回復を待った。

やっと少し晴れて来たので約束のBlue Windsに行ってサンデーブランチを食べる。どれも美味しくてお腹一杯になって
Wさん達と別れて私達はフレンチリバーに行ってみた。ルーピンはもうすっかりマメ状態になっていて見る影も無く
変わっていた。

それからわりと近くにある「夢の家」に行ってみた。そこは入り口がゴルフ場のオフィスになっていて、そこで
入場料を払って裏口から「夢の家」の敷地に入れるようになっている。2ドルも取られたのに、家の中は古ぼけた
家具や、汚れた壁紙など見て心も寒々としてしまった。

そこからバースプレイスの真向かいにあるキルトショップ「メモリー」に行った。去年もキルトを買ったのだが、今年も
やはりまた買ってしまった。今年は去年とはまた違った色合いのものを2枚買った。

そこから別のキルトショップとクラフトショップをハシゴしてサマーサイドに向かった。この間頼んだ写真の現像が
出来上がってると思ってスーパーに行ったのだが、今日は日曜日でお休みだった。ガッカリしたが港の方に
行ってみるとお祭りをしていてその中に交じって楽しんだ。

それから一度Parkview Farmに戻ると花火大会がノースラスティコであると言うので、スーツケースの片付けなど
してから出かけた。ノースラスティコは車が溢れていて駐車するのもなかなか難しかったがどうにか停めて広場に
行った。広場では人が沢山で、遊んだり、バンドの演奏を見たりして皆楽しんでいる。

私たちもベンチを見つけてマッスルと今朝Willow Cotage で包んで貰ったパンを食べた。マッスルはお皿に
山盛りでもビックリするくらい安い。段々肌寒くなって来たのだが、なかなか暗くならないので花火大会は
始まらない。10時を過ぎてからやっと始まった。さんざん待ったのにたったの20分で終わってしまった。
日本の豪華絢爛な花火を見慣れている私達にはホントに可愛い花火だったが、島の人々はとても喜んで
楽しんでいるのが印象的だった。

さて、帰ろうとしたら、車の大渋滞で全く進まない。こんな渋滞は島ではこの日くらいのものだろう。
スッカリ暮れて真っ暗な中をスギマリさんの運転でParkview Farmに戻った。中に入るとエレノアと
ご主人がまだ起きていた。日本人のワーホリで滞在している女の子がいて、少し話をした。
シャワーを浴びるともう12時半。もう寝なくては。

今年はサマーサイドでお祭りも見られたし、大当たり!って感じ。