2012/06/23  3日目













.

昨夜、B&Bに着いたのが結構遅かったので早めに寝ましたが、
まだ時差ボケが治らず何度も目が覚めなかなか熟睡は出来ませんでした。

今日も移動日なのでなるべく早く準備をしてスーツケースの整理をしました。

朝食を食べにダイニングに降りました。私達の他に2組の中年カップルがいました。

このB&Bは入り江に面しているのでダイニングからの眺めはとても良かったです。
数時間しか滞在出来ないのが残念な感じです。

今日のスケジュールはそんなにあくせくしなくても良い内容でしたが出かけられる
準備が出来次第出発することにしました。

今日はサマーサイドで開かれているファーマーズマーケットで軽くランチを取る
つもりで出かけました。

今日は私が秘密の場所にメンバーを連れて行こうと思っていたので先頭を切って
運転をしました。
今日は私のナビをC子さんにお願いすることに…。

前回は殆ど同じ組み合わせで車に乗ったので今回はローテーションしながら全員が
組み合えるようにと前もって決めていました。

さて、私が先陣を引き受けたワケですが、途中心配していた通り、間違って危うく
コンフェデレーションブリッジを渡ってカナダ本土に行きそうになりました。

ブリッジの手前でコレは違ってるんじゃない?とバック。
すっかり自信を失くした私はH子さんに先陣を変わって貰いました。今度は後を着いて
行くだけなので安心しましたが、そのH子さんも途中で道を間違え、逆走したり、
堂々巡りをしたり。。。

何度か止まって地図を確かめながら目的地に向かいました。
また途中から私が先を走ることにして、それでも何度か迷いながらも目的地の
Bedeque(ベデック)に向かうことが出来ました。

途中、見慣れたコンビニで飲みモノを買い、(何しろ喉もカラカラになってましたので)
目的地に向かいました。

そこは以前、Lower Bedequeにあるモンゴメリが1年間教師として勤めたワンスクールを
探して行って、すっかり迷い込んでしまった所でした。

初めてそこに行き着いた時にその不思議な光景に目を奪われたのでした。
そこにはそれ以来一度も行ったことが無かったのでまた是非行ってみたいと思って
いたのでした。

まっしぐらに車を走らせたのでそのワンスクールも見落として直進しました。(^▽^;)

ただひたすら走り続け、とうとう行き着けました。
そこは以前とちっとも変らない風景に見えましたが以前は上から眺めただけで
満足したのですが、今回のメンバーは怖いもの知らずで崖を下りて行ってしまいました。
えーーっ、大丈夫なの?と言いつつ私も後を追って下りてみました。

そこはちょっとした砂浜になっていましたが、もしかすると以前来た時は満ち潮に
なっていて下りられなかったのかも知れません。何しろ下りて見ようなどと言う気持ちも
起きませんでしたから。

そこで暫く写真を撮ったり、赤い小石を記念に持ち帰ったりしました。

次の目的地はサマーサイドに向かう途中にあるキルトショップでした。
一昨年West Pointの近くにあるキルトショップに寄ってお買い物をしました。

そのお店に行きたいという希望を皆が持っていたのですが、あまりにも遠い
のでその為だけに行くのはちょっとね〜、と思い、どこか他にも無いかしら?と
日本で予め探しておいたのです。

が。。。その場所をプリントしようと思ってすっかり忘れたことに気付いたのでした。
でも地図で確かめた記憶がハッキリ残っていたので、大体この辺の筈と分かっているつもりでした。

ところが、もうそろそろ出て来ても良さそうなものなのにおかしいわね、と車を停めて
地図を広げていると後ろの車からM子さんが降りて来て「さっきキルト屋さんがあったわよ」と
言うのでまたその道を引き返しました。

ありました!ありました!結構大きな看板が立っていたのに私もC子さんも見落としたのです。(^。^;)

キルト屋さんは結構広くて沢山の生地がありました。私達の目当てはPEIタータンの生地です。

それぞれお気に入りの生地を見つけて買いました。念願の生地が買えたので皆満足しました。

さて、その時点でもうファーマーズマーケットに間に合わないことがハッキリしました。
何しろ迷走ばかりしていたので時間がとてもかかってしまったのでした。
残念ですが仕方がありません。

それではサマーサイドのTim Hortons でクラムチャウダーを食べることにしましょう、と意見が
まとまりました。今回の旅の目的にTim Hortonsでクラムチャウダーを食べる、ということもありました。

と言うのは、前回、同じメンバーで来た時にクラムチャウダーが3個分しか無くかったので
C子さんが「私はいいわ」と譲ってくれたのですが、その後またどこでも食べられると思っていた
Tim Hortonsのクラムチャウダーに2度と会えなかったのでした。

一つのお店ではまだ早くて出来ていないと言われ、別のお店ではもう売り切れたと言われ、
とうとう一度も食べられなかったのです。

なので、今年はC子さんにクラムチャウダーを食べさせよう!と気持ちが一致団結していました。

さて、そこからサマ-サイドまではH子さんの方が道が分かるから、と私達の車は後ろから着いて
行くことにしました。

ところが、その後、大変なことが待っていようとは!!

さあ、出発しましょうとそれぞれの車に分かれて乗り、後ろを見たらもうH子さんが運転する
車が出発してしまいました。こちらはまだ出られる状態ではありませんでした。さぁ、シートベルトを
して。。。というところだったのですが、あらまぁ、H子さん、私達の様子も見ないで出ちゃったわね
ホントにH子さんったら、せっかちなんだから…と思いつつ後を追うことに! 

ところが駐車場から出ようと思ったらすぐ前にH子さん達の車、Dodgeが停まっています。
あら、やっぱり待っていてくれたのね、と後ろに付いて待っていました。ところがいつまでも動く
気配が見えません。二人でまた地図を確かめているのかしら?と暫く待ちましたが一向に
動く気配も無く、運転席と助手席に頭も見えないので、あら、違う車だったの?と横に付けて
中を見ると誰も乗ってませんでした!えーーっ、違う車だったの?と慌てた私達、とりあえず
進んで行けばどこかで道の脇に車を停めて待っているわよ、とそんなに心配もせずに車を
発進させました。

ところが行けども行けどもH子さんが運転するDodgeがみつかりません。こんなにずっと気付かずに
行っちゃうなんてありえないわね、まさか、さっきの車がやっぱりH子さん達の車だった?降りて中
までは確かめなかったものね、などど不安になって来ました。

そこで、サマーサイドに向かう分岐点で一度待ってみようということになりました。

信号を曲がった所で10分近く待ってみてそれでも来なかったらさっきの車が彼女達の車じゃ
なかったと確信が持てるでしょうから、と思ったのです。

さぁ、待っても結局来ませんでした。それじゃ、仕方が無いから先を進みましょう、とりあえず、

「一度サマーサイドの一番分かりやすい The Loyalist Country Inn で相談しましょう」と

話し合っていたのでそこに向かうことにしました。

そこへ向かう途中にTim Hortons があったので、もしや?と思いH子さん達の車を探しましたが
ありませんでした。

その少し先にThe Loyalist Country Inn があります。期待しながら行ったのですがその駐車場
にも彼女達の車が無くて、本当に途方にくれました。仕方が無いので来た方から来る車を
チェック。でも数分待っても来ませんでした。

一体、どうなっちゃったの?と色々考えると悪いことばかりが脳裏をかすめます。

まさか、事故でも起こして警察に行ってる?などと…。

さぁ、どうしましょう?ここでも落ち合えないとなると…、何がどうなっているのか見当も
つかなくなりました。

最悪、今晩泊まるキンドレッドに行けば会える筈よね、とC子さんと話していると、駐車場に
入って来る車が、なんとH子さん達が乗っている車ではありませんかぁ!!

お互いにキャー!!と歓声をあげながらの再会。

ワケを聞くと、H子さん達の後ろに私達が乗っているトヨタの黒い車だと思いこませるような
似た車が着いていたのでそれを私達の車だと信じ込んでいたのだそうで。。。

途中、信号の所で彼女達が黄色で曲がってしまったので脇に寄せて待ったいたら私達の
車だと思い込んでいた黒い車が無視して通り過ぎて行ってしまって、初めてあの車じゃ
なかったんだ、と気付いたんだそうです。ヤレヤレヽ(~〜~ )ノ

私達は私達でDodgeの車を見間違えていましたし、こんなことが起きる時とはこんなモノ
なのでしょうね。

ふう、それにしても無事に再会出来て良かったです。

それからTim Hortonsに行って念願のクラムチャウダーを食べました
念願のクラムチャウダー
でしたし、会えてホッとしたのもあって格別に美味しく感じました。

そこで気分的にも体力的にも回復した私達はそこからインディアンリバーの教会に向かいました。
その教会も大好きな所なのでPEIに行った時には必ず立ち寄る所です。

途中、ルーピンが咲いていて綺麗な所でストップしてその教会をバックに写真を撮りました。

教会は一昨年は修復中でしたが、今回はとても綺麗になっていました。そこでも写真を沢山
撮りました。本当は青空の下の教会がとても美しいのですが今日は曇り空で残念でした。

その辺りで雨が降り始めました。本格的に雨が降って来たので急遽雨の中でも大丈夫な
プリザーブドカンパニーにお土産を買いに行くことにしました。この辺がフリーな旅の良いところ、
臨機応変にスケジュールを変更することが出来ます。

私はプリザーブドカンパニーで紅茶をお土産用に大量買い。悩んだ末にオットの為にちょっと
大きめなジャムを買いました。それが、後でとっても残念な結果になろうとは想像もして
いませんでした。。。

それぞれがお買い物をして、時間的にはまだちょっと早いけれどここで夕食を済ませた方が
良いかも?と言うことになり、プリザーブドカンパニーのレストランに入りました。

そこで、ロブスターサンドと紅茶を戴きました。とても一つは食べられないだろうと2つを注文
して4人でシェアして食べましたが丁度良かったです。出て来たティーセットが素敵で、さすが
紅茶のお店だわと感激しました。

そこから雨の中今夜の宿、キンドレッドに向かいました。

Kindred Spirits Country Inn はここのところ毎回泊まっています。私達はいつもコテージ
の方に泊まっています。複数で行った時には絶対コテージがおススメです。

今回のコテージは私とC子さんが二人で旅をした時に泊まったとてもゴージャスなコテージで
今回はそのコテージを最初から予約しておきました。

ランドリーのセットもあるのでとても助かります。それぞれ、お部屋を決めて今夜はH子さんと
私がツーベッドのお部屋、クィーンサイズのワンベッドのお部屋にM子さん、そしてキングサイズ
のワンベッドのお部屋にC子さんが泊まることに決定。明日はその反対にワンベッドだった
二人がツーベッドのお部屋になると円満に解決しました。夜、反省会をしました。

今日は本当にビックリなハプニングがありました。それでも私達はポジティブな4人組、図々しくも
しゃあしゃあと『フェアリー(妖精)クラブ』と我々のニックネームを付けました。(^▽^;)

私は明日、お洗濯をすることにしましたが、C子さんとM子さんは早速お洗濯をしました。


明日は晴れてくれるといいなぁと思います。

走ったルートは…

Fire Dance Country Inn → New Haven → 1号線 → Borden Carleton Gateway Village

→ 1号線 → 115号線 → 1号を迷走 → Gateway Village → 10号線 →112号線 →

Mac Callums(Bedeque)半島 → 112号線 → 171号線 → 1A キルト屋さん →

Summersaide Tim Hortons → 121号線 → 2号線 → 106号線 → Indian River(104)

→ 20号 → Kensington → 2号線 → Hunter Riverを左折 → 13号 → New Glasgow →

13号 → Kindred Spirits Coutry Inn



アルバムは↓から