昨日お風呂に入れなかったので今朝早起きしてシャワーを浴びました。
今朝はお湯がどんどん出て来て気分爽快でした。ああ、さっぱり!!
朝食の前に時間があったのでM子さんと車でちょっと出かけて写真を少し撮りました。
まずは腹ごしらえ、朝食を食べに本館のダイニングに行きました。フルーツ、ジュース、シリアルは自由に
食べられます。
あと、メニューの中からチョイス出来るのですが私達全員がキッシュとウィンナソーセージにトーストを
選んだのでオーダーを取りに来た女の子が「Very easy」と笑っていました。
来たプレートを見たらそのボリュームにちょっと驚きました。それにトーストは私のは綺麗な狐色で
美味しそうでしたがC子さんとH子さんのは真っ黒に焦げていて日本じゃ絶対こんなのお客さんには
出さないわね、と苦笑しました。
結局トーストは食べ切れずにドギーバッグに入れて貰いました。ランチに食べることになるかも?と
思いましたので。
さぁ、出かける準備をしましょうとスーツケースの整理をして車のトランクに詰め込みました。
私が車に荷物を運んでいると隣の車のトランクをC子さんが開けてスーツケースから何かを取り
出していました。
と、、、「あーーーっ、トランクの中に車のキーを入れたまま閉めちゃった!!」と悲鳴が聞こえました。
私の耳にもハッキリとトランクが閉まる音が聞こえました。
「あらら、スペアーは持ってないしどうしようもないわね。そうだ、Sツアーズに電話して相談しましょう」
と私が言ってC子さんが慌てて電話番号のメモを持って本館まで飛んで行きました。
程なく、戻って来てSツアーズに連絡が付いて1時間くらいかかるかも知れないけれど業者が行くから
とのことで、また一度出たコテージで待つことにしました。
チェックアウトの時間までに間に合うかどうか微妙なところでしたが、もし部屋を追い出されたら本館で
待てばいいわとのんきに構えて待ちました。
トランクを開けて何を出していたのかと思ったら、これから行く鳴き砂の海岸でその砂を持ち帰るのに
ビニール袋が必要だわ、私がジップロックを持ってるから出して来る、とC子さんが取りに行ってそんな
ことになったそうで。
結局皆の為にそういうことになったのね、と皆で納得。
こう言う時我がフェアリークラブの素晴らしいところは誰ひとり文句を言ったり嫌味を言ったりしないことです。
お互いさまよね、いつなんどき自分が同じ立場になるか分からないものね〜、と思えるところでしょう。
暫く待っていると車が来ました。業者のおじさんは非常に古典的なやり方で窓の隙間をこじ開けて棒を
入れてロックを外しました。
その途端、ブファーブファーと大音響が鳴り響きました。ドアをこじ開けたカタチになって、セキュリティーの
防犯音が鳴り響いたのです。
トランクにキーが!と説明するとおじさんは器用にバックシートを開けてキーを取り出してくれました。
思わず見ていた私達は拍手喝さい!!ブラボー!!!我らが救世主!
キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ
ああ、良かったわね〜、まぁ、お金はかかったけど仕方がないわね、とホッと胸を撫で下ろしました。
それから最後の出発の準備。本館にキーを持ってチェックアウトに行くと「車は大丈夫だった?」と
聞かれ、OKです、と言ってお別れしました。
今日はこれから鳴き砂で有名な海岸に行く予定になっていました。朝は晴れていたのにどんどん
お天気が悪くなって雨が降り出しました。
これは悪い日になっちゃったわね、と言いつつ前進。今日は移動日なので2台の車で走ります。
一度ストップして地図を確かめたあとは間違わずに一気に鳴き砂の海岸に着きましたが、その頃は
もう外は嵐、という感じで雨も風も激しくて傘もひっくり返る程でした。
それでも私達はめげずに海岸に降りて鳴き砂が音をたてるか確かめました。上っ面の砂を足で払って
足踏みをしましたがさすがにこの雨では無理です。仕方が無いから砂だけでも持ち帰る?と思ったら
C子さんは肝心のジップロックを置いて来ちゃった、と言うではありませんか。
折角そのジップロックを取り出すためにキーをトランクに入れて騒ぎになったと言うのに。。。
意味な〜〜〜い! (^w^) ぶぶぶ・・・
でも、旅程表を入れてあった袋を出してこれに入れようと袋いっぱいに入れて持ち帰りました。
車に戻り、とりあえず持ってきたトーストで軽くランチの代わりにする?とH子さんの車に移動して
食べました。
さぁ、これからどうしましょう?と皆で相談しました。今日は明日一人だけ先に帰るC子さんの
為にシャーロットタウンに泊まるのでとりあえずシャーロットタウンに着けば良いわけですがそれまでの
ことは何も予定に組んでないのです。
この雨では観光も出来ないし、昨日閉まって入れなかったマリーリバーの Old General Store に
寄って行きましょうか、ということになりそちらに向けて出発しました。
途中、4号線をひた走りましたがワイパーも間に合わないlくらいの大雨になりました。
車の上で誰かがバケツをひっくり返しているの?と言うくらいの酷い豪雨。私の運転でしたが
思わず大笑いしてしまいました。
酷くない?この雨〜!!キャッヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃キャッ
箸が転んでも可笑しい年頃はとっくに過ぎていると思われますがPEIは気持ちがハイになりますね。
そんな大雨でも道にも迷わず無事に Old General Store に到着。
お店に入る頃は丁度小ぶりになっていて良かったです。ドアを開けてはいるといつもの女性が
「あら、お帰りなさい」と挨拶してくれました。私の顔を覚えていてくれたのです。
前回行った時にも「あなたのことは覚えているわよ」と言ってくれてとても嬉しかったのを覚えています。
私はいつもそこでお土産や自分用のお土産をまとめて買い込むのです。 公式ではない来年のカレンダーも
一緒に買いました。
お買い物を済ませて「See you !」と言うと「See you SOON !!」と返してくれました。こんなちょっとしたことでも
嬉しく感じた私でした。
さぁ、そこからは一目散にシャーロットタウン目指して走るだけです。結構ロングドライブです。
1号線をひた走って居る時に後ろを走るH子さんの車のライトで知らせに気付き車を止めました。
H子さんの車のガソリンが無くなって来たからガソリンスタンドがあったら止まって、とのこと。
了解!と車を進めた私達でしたがそんな時に限ってなかなかガソリンスタンドが見つかりません。
やっと見つけてガソリンを入れることが出来ました。
C子さんと私がH子さんのガソリンのメーターを見るとシャーロットタウンには充分辿りつける目盛リでしたが
H子さんにとっては不安で仕方がなかったようで顔色が悪く気分も悪そうでした。とても運転は続けられない、
C子さんに運転して貰いたいとのH子さんのたっての希望で車を乗り換え、私とM子さんが同乗してC子さん
運転の車の後に着くことにしました。
そこからは順調に進み、無事に今夜の宿、B&B Brighton House に到着しました。
車が1台停まっていたのでその車の後ろに着けちゃっても良いものかしら?とB&Bの中に入ると、
あらま、ビックリ!! いつもPEIに行くと寄らせて戴いて歓待を受けているC&Jご夫妻が
いらっしゃるではありませんか〜! えーーーっ、どうしてここに???と大騒ぎになりました。
C&Jご夫妻もビックリしてハグし合いました。今年はとてもお忙しいとのことで、こちらはこちらで
やはり時間的にちょっと難しいとお会いするのは無理ということで諦めていたのです。それがこんなところで
お目にかかれるなんて〜!ホントに嬉しくなりました。
スーツケースもほったらかして再会を喜びました。 それからC&Jご夫妻は用事があるとの
ことでお別れしましたが思いがけずお会いすることが出来て本当に良かったです。
私達はお部屋に入り、荷物の整理をざっとしたら1$ショップに行こうと決めていたので出かけました。
その頃はH子さんも復活していたので安心しました。 シャーロットタウンに行ったらいつもこの1$ショップと
大きなスーパー,Super Storeに寄る私達。結構気に入ったモノが見つかったりします。
そして夕食はM子さんご希望のイタリアンレストランへ。私は初めてでしたがH子さんが行ったことが
ある美味しいレストランだと連れて行ってくれました。実は先日ロブスターを食べた時にムール貝と
一緒にスープが出て来たのですがその味がとても良くてイタリア料理に合いそうな味でした。
それを食べながらM子さんが 「あ、まだパスタを食べていないわ!」 とPEIはパスタで有名な島なのに
まだ肝心のパスタを食べてないわとでも言うような感じで言ったのでそれが可笑しいと大笑いになったのです。
レストランは小さな駐車場があるだけでしたがどうにか1台分空いていてラッキーでした。
その頃は雨は本降り。
レストランでパスタを2種類、サラダと注文して食べましたがそれだけでも結構お腹がいっぱいでした。
B&Bに戻りオーナーさんと暫くお喋りを楽しみました。今夜はお湯の心配も無いということで安心して
お風呂にも入れます。明日はC子さんが帰るので朝食を7時からにお願いしました。
そんなことも受け入れて下さるB&Bなのでとても助かりますし有り難いです。
お部屋は2つなので私達の貸し切りです。どんな大きな声で話しても大丈夫ですよとオーナーさんは
言って下さったので気分的にとっても楽でした。日本語で話せることも安心ですし、快適に過ごす
ことが出来ます。次回からはシャーロットタウンの最後の夜はこのB&Bが良いかも?と思いました。
今日のルート
Inn at St. Peters → Singing Sand (Bothwell) → 2号線 → 16号 → 2号 → 4号 →
マリーリバー(Old General Store) → 4号 → 1号 → Charlottetown (Brighton House)
→ 1$ショップ → Super Store → シレネラリストランテ (イタリアレストラン) → Brighton House
アルバムは↓から |
 |
|